シェルリード線〜小さなオーディオツール3 ― 2015年10月24日

二重絹巻き純銀線で作ったシェルリード線です。音質は全体的に細身で、ややクールです。特に低音がタイトで抜けるため、ややハイ上がりに聴こえます。分離の良い音で、細かい部分まで聴こえるため、楽器の音色の違いも良く分ります。
低音寄りのカートリッジの音質を引き締めたいときや音に切れが欲しいときにお勧めです。MM型カートリッジで使うことが多いリード線です。
PCOCC線よりも導線がずっと柔らかいため、カートリッジとシェルの間で線の引き回しは楽にできます。この線材は、オヤイデで入手できますので、当面は安心して作れます。巻いている錦糸が細いため、注意しないと皮膜が溶けてしまうので、ハンダ付の際には注意が必要ですね。
低音寄りのカートリッジの音質を引き締めたいときや音に切れが欲しいときにお勧めです。MM型カートリッジで使うことが多いリード線です。
PCOCC線よりも導線がずっと柔らかいため、カートリッジとシェルの間で線の引き回しは楽にできます。この線材は、オヤイデで入手できますので、当面は安心して作れます。巻いている錦糸が細いため、注意しないと皮膜が溶けてしまうので、ハンダ付の際には注意が必要ですね。
最近のコメント